東京都江戸川区の新築外構工事の施工事例を紹介!【 トップガーデン 】

こんにちは、株式会社トップガーデン編集部です。

今回は、K様邸の新築外構工事の施工事例を紹介します。

江戸川区K様邸の新築外構工事をご紹介します。

限られたファサードスペースに、カーポートとアプローチなど、必要なものをすべて収めたモダンで機能的なエクステリアです。

カーポートはLIXIL「フーゴF」3台用を加工して、ファサード全体を屋根で覆いました。
柱位置には特に注意を払い、切詰め加工をしてスペースにきれいに収め、空間を最大限に使いやすく活用しました。大きな屋根は、玄関まで傘をささずにアクセスできる、理想的な動線を作ります。
ポリカ屋根はブラックマット。車2台をしっかりカバーしつつ、アプローチと干渉しないように配置ました。
また、屋根材は西側のみ熱線吸収タイプのブルーマットSを使用し、夏場の車内温度上昇を抑制します。

門周りはLIXIL「+G」フレームを立ち上げ、エントランスを大担にフレーミング。
ポスト・インターホン・表札を一体に、すっきりと納めました。
都市型の限られたスペースでも 「屋根・壁・フレーム」 を水平ラインで揃えることで、建物と外構を調和させ、美しくスタイリッシュなエントランスを演出することができます。

アプローチはRIVIERA(リビエラ)のエイ・ロックの「アントラチッチ」を使用しました。
エイ・ロックはイタリア製のセラミックタイルで、自然な色むらや石脈模様が空間に馴染み、高級感あるエントランスを印象付けてくれます。
アントラチッチは炭黒に近い濃グレー色です。光を吸収するマットな質感で、建物やカーポートの金属色とマッチします。

隣地境界は、既存の塀の上にLIXIL「フェンスAA・YR1型」を設置して、しっかりと仕切りました。

背の高いブロック塀がファサード内への視線を遮り、アルミフェンスが空間を美しく仕切ります。

細い横格子が風と光を敷地内に通し、さわやかな印象を作ります。

カーポートには人感センサー付きスポットライト(ブラック)をあわせて取り付け、夜間の安全性を確保しました。
宅配ボックスはPanasonic「COMBO-LIGHT(ミドルタイプ)を玄関前に設置し、不在時の荷物の受け渡しもスムーズに。

限られた敷地内に必要な機能をすっきりと収めた、使い勝手の良いエクステリアとなりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次