現在、公式HPリニューアル中です(8月22日 〜)

東京都練馬区の新築外構工事の施工事例を紹介!【 トップガーデン 】

こんにちは、株式会社トップガーデン編集部です。

今回は、I様邸の新築外構工事の施工事例を紹介します。

練馬区I様邸の新築外構工事をご紹介します。

道路間口から建物までを駐車スペースとし、土間コンクリートを刷毛引き仕上げで施工。シンプルかつ機能的な外構に仕上げました。
伸縮目地には、東洋工業のインターロッキング「エクレルボーダー」ダークグレーを一直線に入れ、空間にリズムを与えるとともに奥行きを出しました。
白いコンクリートに走るダークグレーのアクセントが、建物外観のイメージと調和し、モダンなファサードを印象づけます。

機能門柱は、I様お持ちのスタイリッシュなステンレス製角柱タイプを設置しました。無駄を削ぎ落としたフォルムが、シンプルな外構にマッチしています。

建物正面の基礎まわりには、シンボルツリーとしてアオダモの株立ちを植栽。株元にはクォーツグレーの自然石「バンクロック」を自然な形で配置し、足元を引き締めました。
夜間にはグランドライトでアオダモをライトアップし、光と陰が壁面に美しい陰影を描き出します。照明はタイマーと連動し、自動点灯する設計です。

さらに、アオダモの両側にはドウダンツツジをバランス良く配置。株元を白い砂利で覆い、植栽していない部分には防草シートを施工することで、美観とメンテナンス性を両立しています。

限られたスペースの中にも、静かに映える樹形とグレーの濃淡が印象的な、都市型シンプル外構となりました。

玄関ポーチ側の通路は、土間コンクリートで舗装して滑りにくい刷毛引き仕上げ、左右のどちらへもスムーズにアクセスできるようにしました。水はけを考慮し、境界沿いには砂利目地を設けました。
コンクリートは汚れが溜まりにくく掃除もしやすいため、見た目もクリーンです。雨天時の歩行も快適な、清潔感のあるアプローチとなりました。

建物裏手や通路まわりといった目が届きにくい場所には、防草シートを敷設した上で白砕石を全面に施工しました。
雑草の発生を抑えながら、雨の日も泥はねしにくく、清潔感を保てるメンテナンスフリーな仕上がりとなっています。

外回りの水場は庭木の水やりや掃除など、日常使いにも便利です。シンプルでクラシカルな黒の水栓柱とウォーターパンは、ダークグレーの建物外壁とも美しく調和しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次